シンプルで奥の深い宇宙の法則『仏陀の教え』⑤



「変わりたいけど変われない」 

 そんな方も多いのではないでしょうか?


 私もそうでした。 


 「変わりたい」と思っている自分は 

 確かにいるのに 

 心の奥では  

 不幸な自分  

 被害者という自分  

 かわいそうな自分 

 という「自分」に対してのイメージから 

 なかなか抜け出せない。 


 そんな時は「幸せになる事」にさえ 

 おびえている自分がいたりします。 

 私が抜け出せたのは  

「いついかなる時でも  

自分を見捨ててはならない」    

という石川先生のお言葉と  


「自分を苦しめるような妄想は  

もう作り出さない」と    

強く強く心に決めた事  

と、前回お伝えしました。 


 その他にも

 私の変容の支えてくれていた事が 

 いくつかあります。 


 ・この講座ならではの仕組みである  

 一緒に学ぶ仲間との気づきのシェア 

 そして 

 ・慈悲の瞑想 等です。  


 特に この二つがあって 

 辛い時期を乗り越えることが 

 できたのだと思っています。 


 くじけそうな私の様子を察して 

 さりげなく励ましてくれる 

 仲間やサポーター。 


 そして 

 生きとし生けるものにまで 

 愛という意識を広げていく 

 慈悲の瞑想。 


 外から受け取る  

 「励まし」という愛 

 内にある愛を思い出させてくれる 

  「慈悲の瞑想」 


 そんな『愛』を感じながら 

 3カ月という期間を通し 

 少しずつ 少しずつ 

 私の中にあった『慈愛の心』が 

 目を覚まし始めました。 


 不要なものを手放したからこそ 

 気づけるようになった 

 私の中の『慈愛の心』。 


 それは 

 ネガティブのような強くて 

 はっきりとした思いの奥に 


 暖かく優しく でも しっかりと 

 微笑みながら 

 待っていてくれたようでした。 


 それは 

 全身が満たされるような幸福感 

 時に涙が出そうになるくらいの幸せ。 


 いつだって私の中にあったんだ!って 

 そして 

 ほんとは周りの人も 

 私に愛を送ってくれてたんだ!って。 

 

今は過去を振り返ると 

 その時には気づけなかった「愛」に 

 気づけるようになった。


 あぁ あの人はちゃんと私に 

 優しさや思いやりを 

 投げかけてくれていたのに 

 気づかなかったのは私の方だったんだ。 


 「もっともっと欲しい」って 

 私が思ってたから 

 そんなささやかで繊細な気持ち達を 

 私は見過ごしてしまっていたんだね…。 


 そんな気づきが 

 たくさんたくさん出てきて 

 世界が優しい暖かい色で 彩られていく。 


 状況も環境も変わってはいないのに 

 不幸な自分  

 被害者という自分  

 かわいそうな自分 

を手放していくうちに

徐々に私の心は幸せで満たされ始めた。



 #瞑想#内観#仏陀の教え#宇宙の法則#自分らしく生きる#穏やかな時間#幸せ#変容#愛

私らしく✵あなたらしく

自分についての理解を深め 「内なる私」と繋がり 生きていきたい方へ向けた 【情報発信とサービス提供】 ヘリオセントリック占星術 西洋占星術 タロット占い 等

0コメント

  • 1000 / 1000